毎年5月の最終週に大々的に催されてる大宮氷川神社の大宮薪能、今回で41回目となります。
ここまで続いてると地元の方も恒例となっているのではないでしょうか。
今回は初日は宝生流の葵上、二日目は金春流の船弁慶となっております。
私の役は初日は阿闍梨、二日目は弁慶と役名こそ変りますが両方ともに山伏姿、しかも両曲ともに祈ります。 しかし、葵上は女性の生霊で祈る時も正気に戻すべく祈る感じです。 対して船弁慶は男性の悪霊でこちらは退魔、霊を退散させる為に祈ってます。
二日間とも観能される方は少ないと思いますが、もし観られるなら比べてみるのも良いかもしれませんね。
コロナ禍で開催が難しかった一昨年、昨年を乗り越えての開催です。梅雨入り前の最後の薪能シーズン、このチャンスをぜひお見逃しなく!
詳しくはこちら!
追記 チケットは完売した模様です
-------------------------------
華宝会宣伝です!
-------------------------------
今年の華宝会は
7月10(日)14時より、水道橋の宝生能楽堂で開催いたします!
今回は
大蔵流 狐塚 小唄入 山本東次郎
金春流 鳥追舟 山井綱雄
鳥追舟は両ワキという珍しい形式(ワキツレがいません)、しかも金春流の鳥追舟は10年以上公演されてないようで大変稀少です。さらには山本東次郎先生のご厚意により、狂言も鳥追舟にあわせた狂言となっております!
この機会をどうぞお見逃しなく!
すでに当ホームページからもチケットの販売を開始しております。
詳細はこちらからどうぞ!!